@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
■■■ ■ ■ ■■■■ ■■■ ■■ ■ ■ ■■■ ■ ■■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■ ■■■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■■ ■■■■ ■ ■■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■■■■
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon suepon
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
# クイズ$ミニオネア! v.1.1(フリーソフト)
# Last Modified:2001/09/19
# Copyright (C) 2001 suepon , All rights reserved.
# http://CGIScriptMarket.com/
################################# クイズ$ミニオネア! v.1.0 #################################
◆使用規定
このソフトはフリーソフトですが、著作権を放棄したわけではありません。
ご使用に当たっては著作権表示を削除しない事を条件とします。
個人で使用する場合の改造についてはなんら問題有りませんが、
再配布についてはノーマルのスクリプトのみを許可しています。
尚、なにか損害が生じてもこちらでは一切責任は負いませんので、
くれぐれも個人の責任で使用して下さい。
◆初期設定
minionaire.cgi の1行目には、
各プロバイダで決まっている Perl のパスを記述します。
解らない人はプロバイダに聞いて下さい。
その他、初期設定部分を必要に応じて変更して下さい。
◆設置方法及びディレクトリ構成
()内はパーミッション値
├ index.html(クイズ$ミニオネア!を表示するページ)
│
├ /minionaire/ CGI実行可能ディレクトリ(任意の名前で可)
│
├ minionaire.cgi (755) メインスクリプトファイル(初期設定部分有り)
│
├ jcode.pl (644) 日本語変換ライブラリ
│
├ memo.gif アイコン用画像(出題ウィンドウ起動アイコン用)
│
└/data/ (777) ログファイル設置用ディレクトリ
│
└ quest.cgi (666) 問題記録用ファイル(空のファイル)
※↑拡張子を .cgi にする事によって直アクセス時にサーバーエラーを発生させて他人に読まれるのを防止します。
※ サーバーによって、この設定が許されない場合は適当な拡張子にて下さい(.dat .log .txt 等)
その場合、初期設定部分で記録ファイル名を変更すること。
※ 画像以外のファイルは全てアスキーモード(テキストモード)で転送して下さい。
※ アップロードできたら、パーミッションを間違いなく設定してください。
※ このスクリプトは、一部の処理結果をテキスト形式で出力しています。
その為、テストでファイル単体を呼び出すとスクリプトのみが表示されたり、
ダウンロードの確認ダイアログが呼び出されてしまいます。
テストの際は http://xxx......../minionaire/minionaire.cgi?html という形で呼び出して下さい。
この呼び出し方をする事によって、
ページの1部品としてではなく独立した単体としての使用もできます。
テスト後、問題なければ表示するページの表示する部分に以下の内、
いずれかのスクリプトコードをペーストして下さい。
◇ SSIの使用が許されている場合(一番確実で機能も十分に発揮されます)。
◇ 新規投稿後の記事の更新は確実になるが、Netscape4.x 未対応でも構わない場合。
◇ 新規投稿後の記事の更新はユーザの設定によるが、Netscape4.x にも対応させる場合。
./minionaire/minionaire.cgi? の部分には表示するページから見たパスで記述します。
◇ ページに埋め込まず、単体で使用する場合は、xxxxxx/minionaire.cgi?html で呼び出す。
※ Internet Explorer4以上と Netscape6での表示画面構成を優先しています。
※ Netscape4.x ではスタイルシートの認識があまりに違うため、画面の崩れを防止するために
STYLE 設定を分割化してブラウザに合わせて切り替えています。
########################################################################################